fc2ブログ
コレパン at アトレ川崎
みなさまこんにちは。

コレパンの山口です。

すっかり秋ですね。 タンクトップとステテコでは寒い季節となりました。笑
私も今月に誕生日を迎え、私にとって新たな一年の幕開けとなります。
コレパンのお客さんにたくさん喜んでもらえるよう、これからも一歩一歩頑張ります。

さて、今週木曜日(9/25)から、

今回で第三回目となります、アトレ川崎にてコレパンの期間限定出店をいたします。


今回も、今年の夏に現地を訪ね、目でみて触って、作ってる人たちの声きいて確かめた、
(手と目と声で勉強しようby金八先生 という具合で)

日本のいいもの新商品がコレパンに登場します。

まず、三重県は津から、ガーゼタオルで有名な「おぼろタオル」!

細い糸から生み出されるふわふわとしたやさしい風合いと優れた吸水性、
柔らかな肌触りが特長で、赤ちゃんや敏感肌の方でも安心して使えるタオルです。
普段使いのタオルとして今も愛され続けている三重県生まれの隠れた名品です!
おぼろタオル

使っていただくとわかるのですが、本当に軽くてソフトタッチで気持ちいいんですね。
使っていると某CMに出てくる松岡修三さんよりももっとさわやかな笑顔になります。

次に、岐阜のstoffa、山本純子さんが作る裂き織のバッグ。

stoffa

裂き織とは、よこ糸に裂いた布を用いて作られる織物です。
一つ一つ手で織られ、どれもが、この世に2つとない唯一無二な作品。
裂いた生地素材の風合いがそのまま活かされており、
一般的な素材のバッグとは異なる、素朴でやさしい表情が楽しめるんですね。
可愛いです。これ。


その他展示予定は、もちろんいつもお世話になっている下記の方々、

本郷焼(樹の音工房)、益子焼(和田窯)、小代焼(ちひろ窯)、丹波焼(雅峰窯)、玄瑞窯(鳥取)

作家青木さんの作品をはじめ、由元グラス、結城紬、久留米織、竹箸、越中八尾和紙、丹後ちりめん

完全無添加せっけん、横浜の工房WOOD IN THE EARの家具等の販売も行います。

期間:9/25(木)~10/14(火)10:00~21:00
場所:アトレ川崎 1Fツバキ広場
JR線「川崎」駅直結
京急線「京急川崎」駅から徒歩2~3分

以降の出店予定
10/9~10/15 日吉東急アベニュー1F正面玄関
10/16~10/28 新百合ヶ丘オーパB1Fカレイドプラザ

宜しくお願い致します。!

スポンサーサイト



出店案内 | 13:52:05 | トラックバック(0) | コメント(1)