2013-10-23 Wed
こんばんは。 コレパンの山口です。台風こないといいんですが、
明日10/24(木)から10/27(日)までの4日間、
町田にあります町田東急ツインズにて、
”熊本小代焼陶器市+コレパン”を期間限定にて開催致します。
熊本の小代焼を中心としたご案内。
ちょっとしたキズやはんぱものといった、訳あっての小代焼も、
数量限定、特別価格でご紹介予定。
なんと今回は小代焼ちひろ窯の主人、前野さんと奥さんも熊本荒尾からやってき
てくれます。 小代焼にご興味ある方は是非お越しいただき、本人にお声かけいただけ
ればと思います。
会期:10/24(木)~10/27(日)
時間:10:00~21:00 ※最終日は19:00頃まで
会場:町田東急ツインズ ウエスト館2Fパークアベニュー口(JR駅とは反対方向側出入り口
です)
http://www.tokyu-dept.co.jp/twins/parking_lot/index.html/
JR横浜線・町田駅(中央改札口から徒歩1分)
小田急線・町田駅(西口から徒歩3分)
あわせて会津本郷焼、益子焼、竹のお箸やカトラリー、山中塗、久留米織割烹着
・エプロンも出品予定です。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
2013-10-12 Sat
みなさまこんにちは。現在行われております、恒例の日吉東急アベニューコレパン、一言で...
「楽しいです。」
いつもお越しいただいている方々、今回はじめて新しく出会った方々、みな素敵な人ばかり..
嬉しいもんです。 日吉東急の内部の方々も優しい人ばかり。
日吉の商店街にあるご飯屋さんも、安くてうまくてボリュームあるところばかり。
日吉っていいな。
さて、間髪入れず、来週月曜日の10/14から、10/20(日)の7日間、
同じ日吉東急アベニュー1F正面玄関前にて、”益子焼陶器市+コレパン”を開催致します。
今回も、益子焼の窯元・陶庫さん、そして益子焼共販センターさんのご協力をいただきまして、
現地益子の陶器市でしか出品しない、
お買い得品やちょっとしたワケありの器を特価でご紹介いたします!
益子焼をお手軽な値段でご紹介できる機会は、現地の陶器市を除いて
あまりございませんので、是非お時間ありましたら遊びにいらしてください。
また、セールではありませんが、同時に会津本郷焼、丹波焼(10/15までの展示)、
小代焼、小石原焼、別府の竹のお箸やカトラリー、
福井・小浜の天然木のお箸、山中塗の漆器も置いておきます。
とはいいつつも、お箸、漆器、カトラリーは、さりげなく特別提供品もご用意してます。
期間:10/14(月・祝)~10/20(日)10:00~21:00 (最終日は~19:00)
場所:日吉東急アベニュー 1F正面玄関前
http://www.tokyu-dept.co.jp/hiyoshi/
東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン
日吉駅(徒歩0分)
宜しくお願い致します。
山口
2013-10-05 Sat
こんにちは。 コレパンの山口です。あまり関係のない話ですが、コワモテの人が意外に優しかったりしますと、
一気に心が和らぎ信頼してしまいそうになります... ギャップというやつです。
気を付けなければいけません...笑
さて、10月7日(月)から10月13日(日)までの7日間、
恒例の日吉東急アベニュー2Fイベントスペースにて
「コレパン~日本のいいもの集めました市~」 を開催いたします。
食欲の秋ということで、 またまた素敵な器を盛りだくさんご案内。
毎度おなじみ、樹の音工房の会津本郷焼をはじめ、和田窯の益子焼、ちひろ窯の小代焼、
鶴見窯の小石原焼、




そして、今回初登場、兵庫県篠山の丹波焼を初披露いたします。
丹波焼は兵庫県篠山市でやかれている陶器で、瀬戸、常滑、信楽、備前、越前とともに日本六古窯の一つ。
現在丹波焼の窯元は、約60軒あるといわれておりますが、そのうち、私が今年の8月に現地に行って、
なんのうんちくもなしにパッとみて素敵だ!と感じた、「雅峰窯」さんの作品を皆さんにご紹介します。

素敵ですよね??
そして、コレパンでは初の取扱いとなる家具。
我が地元横浜に拠点をかまえる、Wood In the Earさんの作品をあわせてご案内。



素敵ですよね??
最後に、これも今回からの初のご案内。 福岡県久留米織の割烹着、エプロン、チュニックなどのアイテムも取り揃えます。

素敵ですよね??
お時間ございましたら、是非お越しください。
期間:10/7(月)~10/13(日)10:00~21:00
※最終日は19:00閉場
場所:日吉東急アベニュー 本館2F 特設会場
(東急東横線日吉駅徒歩1分)
山口