2013-04-29 Mon
みなさまこんにちは。突然ですが、こんなコトバ知っていますか??
「犬は吠えてもラクダは進む」
これはモンゴルのことわざだそうで、
犬がいくら吠えても、ラクダはそれを気にせずに歩く、つまり、
よそものが何を言おうと自分のやるべくことをやればいいという意味があるのだとか。
現在東急吉祥寺で開催中の”サリヒラフ”の竹沢さんから教えてもらったもので、
コトバのリズムも良く、思わず一目惚れならぬ”一聞惚れ?”してしまいました。
さて、5月2日(木)から5月31日(金)までの約一か月間、
たまプラーザテラスという横浜市青葉区たまぷらーざ駅(東急田園都市線)にある商業施設に”コレパン”店が出店することになりました。
今回はコレパンにとってはロングランの一か月間の出店。

~日本のいいもの陶器市~を副題として、
毎度おなじみの、
福島会津本郷焼、愛媛の砥部焼、栃木の益子焼、熊本の小代焼、
神奈川のeden"青木俚暎子さんによる作品を中心に、
大分・兵庫の竹や木のカトラリー、
宮城の無添加せっけん、
京都丹後ちりめん浴用グッズ、
そして...
今回の初出品、
千葉の木更津農場”耕す”さんプロデュースの、
美味しいお味噌、ニンジンジュースも販売致します。
ニンジンジュースはまだ未発売で私は飲んだことないのですが、お味噌は...
美味いです、ホントに。 ブログを書いてる最中でも、きゅうりにつけて食べています。
もしお時間ありましたら是非お越しください。
お待ちしております。
期間:5/2(木)~5/31(金)10:00~21:00
※5/31は18:00閉店
場所:たまプラーザテラス ゲートプラザ1F
テラスハッチ(東急田園都市線たまぷらーざ駅徒歩0分)
山口
スポンサーサイト
2013-04-21 Sun
みなさまこんにちは。私事ですが、昨日私の愛娘が無事に一歳の誕生日を迎えました。
我が娘というものはやはり可愛いもんで、娘の顔を見るたびにデレデレと
人様にはお見せできない顔をしてしまいます...
これからも元気に育ってくれよ~
さて、4/25(木)から5/1(水)まで、東急百貨店吉祥寺店にて、
私の友人(元仕事仲間)である、竹沢むつみさんが手掛ける”salikhlah(サリヒラフ)"
という革小物とシルバーアクセサリーの作品たちが、期間限定にて紹介・販売されます。
また、今回はカードケースを作るワークショップも開催。自分だけのオリジナルケースを制作できます。


【詳細】
場所:東急百貨店 吉祥寺店5F エスカレーター脇特設会場
日時:4/25(木)~5/1(木)
※ワークショップは、4/25(木)、28日(日)~5/1(水)
各日11時から・15時から(各回約60分)
+++
salikhlahが大切にしていること、こだわっていること
■革
動物の傷が入った革や、大きなパターン がとれないコブ牛の革、普段使わない革 の端っこまで。
新しい革で、新しい色をつくるのではな く、ノケモノとされている革たちを集め て、ひとはりひとはり手縫いで制作して います。
草原を駆け抜け、他の動物たちと衝突し たり、身体を木肌にこすりつけて傷を付 けてしまった肌。 革の真中に大きく空いてしまってる穴 は、立派なコブがあったところ。 傷や、穴ひとつなどで 想像を膨らませ ながら制作しています。
■シルバーアクセサリー
銀と真鍮を主に使い 旅の途中で集めた 様々な素材のパーツ を取り入れ 自然モチーフのアクセサリーを作ってい ます。
salikhlah.(サリヒラフ)はモンゴル語で 風が吹く。 という意味です。 旅。そして、草原に生きた動物たちに想 いを馳せて。
+++
自然が生んだそのままの革の風合い、竹沢さんの自然・モノに対する考えや優しさが
出ている作品たちかと思います。
お時間ありましたら是非お立ち寄りください。
山口